【超初心者向け 食べる瞑想】ダイエットにもなる!?「食べる瞑想」は、マインドフルネスを体験する手軽な方法。

マインドフルネス

こんにちは。ノビーのセノビブログです。
今日も両手を上にあげて、うーんと背伸びしていきましょう!

今回の記事では、「食べる瞑想」をご紹介します。

この記事では、「マインドフルネスストレス低減法 J・カバットジン著」を参考に作ります。
著者のJ・カバットジンさんは、マインドフルネスストレス低減法のプログラム開発者です。
マインドフルネスストレス低減法は、近年では名だたるグローバルIT企業や米軍でもその効果が認められ、取り入れられているプログラムです。
グローバルIT企業とか、、すごいすね汗

食べる瞑想とは、どんなものなんでしょうか。。
それではどうぞ。

1.食べる瞑想とは。

食べる瞑想とは、その名の通り、食べながら行う瞑想です。

冒頭でご紹介した、マインドフルネスストレス低減法のプログラムの中で、被験者に最初に行ってもらうのが、食べる瞑想です。
被験者の方は、何か神秘的なことでも始まるんだろうか、という思いでプログラムに来るそうです。
その時にこの「食べる瞑想」を行うことで、マインドフルネスを身近に感じてもらうんだそう。

簡単に言うと、ありふれた食材(本の中ではレーズンでした)を、一粒に長い時間をかけて食べる、というものです。

マインドフルネスをご存知の方はピンと来たかもしれませんが、そうです、食べる時、レーズンをひたすら観察します。

分かりやすく言うために、ポテトチップにしましょう。

ポテトチップスは、普段、パクパク食べますよね。
人によっては、2~3枚同時に食べてしまう人もいると思います。
(ノビーもそうです汗)

気が付いたら、「あ、ない。。。」なんてこと、ザラだと思います。

そういう、普段注意をあまり向けていない食べ物に、極端に注意を向けながら食べる、というのが「食べる瞑想」です。

2.食べる瞑想を実践してみましょう。

ご紹介した本では、レーズン3粒をプログラムの被験者に配っていましたが、何でもいいと思います。

ここでは、ポテトチップス(カルビーのタイプ)で実践方法をご紹介します。

ポテトチップスを3枚、お皿の上に置きます。(なんかコミカルですね笑)

1枚を手に取って、じーっと観察します。
この時、五感をフルに使い、ポテトチップスを初めて食べる物だというふうに意識してください。

・手に取った時の、感触
・形
・大きさ
・色
・表面の凹凸

食べないでも、いろんなことが観察できますね。
普段、手に取ってぱくっと食べていたポテトチップスですが、口に入れるまでもなく、いろいろなことに気づけます。

次に、ゆっくり匂いを嗅ぎ、口の中に入れます。

・匂いはどのようなものか
・唇に当たった時の感触
・舌の上にのせた時の感触
・味
・風味
・だ液の量
・噛んだ時の音
・歯ざわり

十分に噛んだら、ゆっくりと飲み込みます。

これを3枚分、繰り返します。

3.食べる瞑想の効果とは。ダイエット効果もある?

試してみると分かるかと思いますが、いつも食べているポテトチップスとは、少し違った食べ物を食べているような感覚になります。

また、自分の感覚や五感が研ぎ澄まされたような気持ちになります。
同時に、早く食べたいという感覚、身体を自由にできない、歯がゆい感覚も生まれます。

本の中では、この瞑想は受講者の方にとても評判がいい、と書いてあります。
確かに、日常では体験できないことを体験できますしね。

受講者の感想としては、(本の中ではレーズンなので)レーズン一つでこんな驚くべき体験ができた、というような感想が多いようです。

また、レーズン一粒で、これだけ満足感が感じられるのか、という人も多かったそうです。
これは、特に間食のとき、良いダイエットになりそうですね。
確かに、時間をかけてゆっくり噛みながら食べることは、満腹中枢に刺激を与えて、満足感を得やすいんですよね(R)(R)。
加えて、この瞑想では五感で満腹中枢を刺激するから、効果が高いんだと思います!

また、普段あたりまえのように行っている、「食べる」という行為について、こんなに意識したことが無かった、という感想も多かったとのこと。

ノビーも実際やってみると、もちろんポジティブな驚きもあるんですが、「ゆっくり食べるのって、こんなに不自由なのか」という発見のほうが大きかったです。
ポテチを3枚食べる間、ずーっとポテチに集中できないし、3枚食べるまでに飽きてしまいます。

でも、そこに気づくのがこの瞑想の良いところでもあります。
そして、瞑想するということ、マインドフルネスということは、そういった、当たり前のことに気づくことなんだ、ということを理解できます。
プログラムで、一番最初に「食べる瞑想」行う理由ですね。

これはノビーのパターンですが、試してみて、「そうかー」と思ったことであれば、なんでもいいです笑
ポテチはこんなに美味しいものだったんだー、でもよいです!そのことに気づけた自分にも気づいて、「良く気づいたね」と声をかけましょう^^

4.まとめ

これまでビギナー向けにマインドフルネス瞑想の記事を書いてきましたが、実はこれが一番簡単な方法なのかもしれない、、と思いました。

好き嫌いはあれ、食事は全世界の人間が必ずすることなので。。
継続が一番大事です、とこのブログでは一貫して言い続けていますが、これをちょっとずつ取り入れていくのもいいですね。
ノビーは、スポットで挑戦したことしかなかったので、この記事を書いて、食べる瞑想を毎日やろう、と思いました。

この記事がみなさんのお役に立てれば、飛び上がって喜びます。
ここまで読んでいただいてありがとうごさいました!

それではー。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました