【マインドフルに目標達成するには】目標ではなく、価値観に注意を向ける。

マインドフルネス

こんにちは。ノビーのセノビブログです。
今日も両手を上にあげて、うーんと背伸びしていきましょう!

この記事では、「マインドフルネスであなたらしく スーザン・M・オルシロ、リザベス・ローマー著」を参考に書いています。
著者の二人は、不安・感情・心理療法・マインドフルネス・価値に沿った行動をテーマに多くの文献を執筆し、不安障害の研究と治療に25年以上にわたって取り組んできた方です。
アメリカ国立衛生研究所から資金を得てこの15年に開発し、改善につとめてきた治療アプローチが、ご紹介した本「マインドフルネスであなたらしく」の基盤となっています。

過去の記事で、不安や恐怖のメカニズムと克服する方法をご紹介しています。
https://senoby-noby.com/anxiety_fear/
https://senoby-noby.com/anxiety_fight/
https://senoby-noby.com/anxiety_curiosity/
https://senoby-noby.com/anxiety_acceptance/
https://senoby-noby.com/mindfulness_mindlessness/

この記事では、
・目標と価値観の違い
・目標ではなく、価値観に注意を向ける
・目標→価値観へ買えるトレーニング

などをご紹介します。

この記事を読むことは、上記の記事で勉強してきたことを活かしてマインドフルに目標を達成するための手助けになります。

1.夢や目標を持ちなさい!という指示は、ぼやっとしすぎている

あなたは言われたことがありませんか?
「夢はなに?」「目標はなに?」「夢や目標をもて!」

それらが明確にあればいいですが、ない人にとっては迷惑以外の何物でもないですよね。
ノビーもそうです。ほとんどの人がそうなのではないでしょうか。
多分、マウントをとりたいだけの人が言ってるんだと思っています笑
立場が上の人が下の人に向けて言えば、立場が下の人は黙って「はい、、、」と言うしかない、悪しき伝統だと思っています。

そもそも、なんでこれらのアドバイスが迷惑になるかというと、指示やアドバイスとしては、ぼやっとしすぎているんですよね。

そういった指示やアドバイスをしている方は、答えられるんでしょうか。
「夢ってなんですか?」「目標はどうやってたてるんですか?」「夢や目標をもてという理由は?」

よほど答え慣れている人でない限り、明確に答えるのは難しいと思います。

しかし上でご紹介している本では、目標とか夢に対して明確なアドバイスをしてくれています。

それが「夢や目標ではなく、価値観に注意を向けよう」です。

「どゆこと?」となりますよね。
でも意味がわかれば「なるほど」となります。

まずは、「夢や目標」と「価値観」の違いについて説明します。

2.夢や目標と価値観の違いとは。

・夢や目標とは

夢や目標には、下のような特徴があります。

①未来にどうなっているかを語っている。
②到達点があり、そこに到達できれば終わる。
③到達するまでに、自分ではコントロールできないことが多々ある。

①は言わずもがなですが、未来における自分のありかたを語っています。
夢や目標は、宇宙飛行士になる・お金持ちになる・サッカー選手になるなど、社会的地位や職業、経済的な豊かさである場合がほとんどだと思います。

②は要するに終わりがあるということです。
問題なのは終わった後にどうするかということです。
燃え尽き症候群はこの問題が表面化した例です。
「夢を持て」とさんざん言っておいて、金メダルをとった後に廃人になったりしたら、アドバイスした人は責任をとれるのでしょうか。

③は要するに、夢や目標は実現できるのかどうか分からないということです。
確かに夢や目標は大きければ大きいほどエネルギーを生み出しますが、ほとんどの人は大きすぎる目標を持っても実現できません。
また、夢や目標は他人との競争により勝ち取るタイプのものが多いと思います。
(宇宙飛行士にしろお金持ちにしろ相当な競争を勝ち抜かないといけない)
そうなると勝つか負けるか分からないので、それは自分でコントロールできません。

・価値観とは

価値観とは、以下の特徴があります。

①現在の習慣や意識に注目している。
②終わりがない。
③自分でコントロールできる。

①価値観は今現在起きていることがどうか、ということに注目します。
夢や目標と違い、現実に起きていることを対象にしているので達成しているかどうかはすぐにわかります。
例えば「健康」という価値観を持っていれば、
・ジュースではなく水を飲む
・夜更かしせずに早く寝る
・疲れたと感じたら早めに休憩をとり、無理はしない
などです。
今どうしているかが基準になるので、とても分かりやすいですよね。

②価値観は終わりがなく、一生つづいていきます。
例えば「健康」という価値観であれば、今は達成できているからといって終わりではありません。
健康への気遣いを忘れてしまえば、来週は体調を崩してしまったり、来年には病気になるかもしれません。
毎日「健康」という価値観を持つこと、それ自体がゴールです。

③価値観は自分の意識や習慣に関することなので、自分でコントロールできます。
「健康」という価値観であれば、
・毎日運動する
・野菜や果物を食べ、お菓子は食べない
など自分の習慣がカギになるので、自分でコントロールすることが可能です。
外部環境によっては、価値観を保つことが難しい場合もあるかもしれませんが、そういった場合でも自分の習慣であればいくらでもコントロールできます。

どうでしょうか、価値観のほうが分かりやすく、日々の生活に落とし込むのが簡単そうではないでしょうか。

それと、価値観のほうがマインドフルですよね。
現在に注意を向けて、ひたすらそこに集中する。未来や過去にはこだわらない。

冒頭でご紹介した本には、価値観を考えるうえでマインドフルネスが役に立つと書かれています。
自分の価値観をさらに明確にするうえで、マインドフルネスを行うことは大きな助けになると思います。

3.「目標や夢」を「価値観」に変えましょう。

ここまで読まれた方は分かったかもしれませんが、目標や夢は運用が難しいんです。
難しいわりに、立場が上の人はよく言うので混乱してしまいますよね。

その場合は自分が持っている価値観を明確にしましょう。
その価値観に沿って日々を過ごせば、それだけで自分らしく充実した毎日を過ごせます。

価値観の最大のメリットは、必要なものが何もないということです。
今この瞬間から、価値観に沿った習慣や考え方を実践することが可能です。

夢や目標は準備や競争にたくさんのエネルギーをかける必要があります。
時には人生をかけて準備をしなければならないような状況も出てくるでしょう。
でもそれって、何のための人生なのでしょうか。
準備のための人生、、、その人生は充実しているのでしょうか。

もちろん準備は大切です。
でも人生は準備ではありません。
そこのバランスを間違えると、貴重な人生がいつのまにか過ぎ去っているということになりかねません。

この記事では、「夢や目標ではなく価値観に注意を向けよう」という主張をしています。
しかし本当のところは両者のバランスをとりましょう、ということが言いたいんです。

・毎日、自分の価値観に沿って生活できているか。
・大きな目標に向かって、一歩ずつでも前進しているか。

この両輪が大事なのだと思います。

その他の価値観のメリットとしては、

①何かを選ぶとき迷わなくなる。
②毎日が充実する。

①については、価値観を行動や意識に落とし込んでいけば、価値観に沿った選択を自然とするようになる、ということです。

「ダイエットして痩せたい」という目標があったとします。
これを価値観にすると
・カロリーの高いものは食べない
・甘いものは避ける
・間食しない
・運動する
というふうになります。

日常で甘いものの誘惑があった時、「甘いものは避ける」という価値観を持っていた場合、誘惑から逃げやすくなります。
これが目標だった場合、「今はいいや」「このあと運動する」となりやすいです。

②については、日常の行動や意識を価値観に沿ったものにしていくので、自然と毎日が充実していきます。

「甘いものは避ける」という価値観を持っていれば食べ物を買うとき、無駄にお菓子を買うという選択を避けられるでしょう。

こうしていくと、実は自然に目標に近づいていくのです。
逆説的ですが、目標ではなく価値観を明確にして、それに沿った行動や意識をしていれば自然と目標に近づいていくのです。

4.価値観を明確にするトレーニング。

価値観が重要だということはご理解いただけましたでしょうか。

とは言っても、夢や目標に比重を置いてしまうのは現代人の性質だと思います。
そこで、価値観を明確にするためのトレーニングをご紹介します。

下の流れで説明します。

①自分がやりたいこと、自分がこうありたいと思うことを書きだす。
②それは「目標」か「価値観」かを判断する
③「目標」であればそれを「価値観」に変える

ではまず①から。

①自分がやりたいこと、自分がこうありたいと思うことを書きだす。

もしかすると①が一番難しいでしょうか。
「やりたいこと?こうありたいこと?無いよー!」という方が多いかもしれません。

ご安心ください。
この記事では「価値観」を重視しています。

・おいしいものが食べたい
・痩せたい
・タバコをやめたい(-。-)y-゜゜゜
・お金持ちになりたい
・有名人になりたい
・好きな人と仲良くしたい

こんな感じでもOKです。

②それは「目標」か「価値観」かを判断する

ここまででご説明した「目標」「価値観」の違いを参考に、どちらに当たるかを判断します。
判断するための材料として、下の質問に照らし合わせてみます。

・未来のことである。
・達成できる。終わりがある。
・今は実現不可能である。

どれかに当てはまればそれは「目標」です。
当てはまらなければ「価値観」なので、早速日々の生活に取り入れてみましょう!

③「目標」であればそれを「価値観」に変える

それでは「目標」を「価値観」に変える方法をご紹介します。
例として「お金持ちになりたい」という目標を価値観に変えます。
(ちなみに、「お金持ちになりたい」は目標です。未来のことであり、終わりがあり、今は実現不可能です。)

まず「お金持ち」と呼ばれる人たちは、どんな習慣や意識なのかを考えます。
毎日継続する「習慣」と「意識」がポイントです。
ちょっと難しいですが、思いつくもので構いません。
注意点としては、例えば「フェラーリを買う」は毎日の習慣や意識ではありません。

・お金を稼ぐことを毎日考えるのが習慣となっている
・お金持ちの友達と交流している
・お金になりそうなことがればすぐにチャレンジする
・無駄なことにお金を使わない
・健康に気を遣う

こんな感じでしょうか。悪いイメージとして「キャバクラ・ホストクラブで散財する」とかありそうですが、それは明らかに悪い習慣なので入れません。
ちなみに散財する人はお金持ちではありません。「浪費家」です。お金持ちは「資産家」です。

リストアップしたものの中から自分の習慣や意識に取り入れられそうなものを1つか2つ選びます。
それをすぐに始めるだけです。

上で上げたものでいえば、
・お金を稼ぐことを毎日考えるのが習慣となっている
・無駄なことにお金を使わない
などいかがでしょうか。

すぐに始められますし、何年も続けていればお金持ちになっている可能性が上がっているのではないかと思います。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか。
夢や目標なんてないよー、と長年悩んでいた方にとっては目から鱗だったのではないでしょうか。

ノビーも改めて自分の価値観を見つめなおして、地に足をつけて毎日の生活と向き合っていきたいと思いました。

夢や目標はギャンブルみたいなイメージでしたが、価値観であれば積み重ねていくことができるので、人生を好転させてくれそうですよね。

ここまで読んでいただいてありがとうごさいました!

それではー。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました