【価値観の明確化】目標を達成するよりも、マインドフルネスな価値観をブラッシュアップ(明確化)しましょう。

マインドフルネス

こんにちは。ノビーのセノビブログです。
今日も両手を上にあげて、うーんと背伸びしていきましょう!

この記事では、「マインドフルネスであなたらしく スーザン・M・オルシロ、リザベス・ローマー著」を参考に書いています。
著者の二人は、不安・感情・心理療法・マインドフルネス・価値に沿った行動をテーマに多くの文献を執筆し、不安障害の研究と治療に25年以上にわたって取り組んできた方です。
アメリカ国立衛生研究所から資金を得てこの15年に開発し、改善につとめてきた治療アプローチが、ご紹介した本「マインドフルネスであなたらしく」の基盤となっています。

前回の記事で、目標を達成するには価値観を明確にしよう、という内容をご紹介しています。
夢や目標よりも、価値観を設定することで毎日が充実し、大事な選択肢で迷わないということを書いていますのでぜひご覧ください。

この記事では、
・価値観を明確にする際、気をつけること
・価値観と目標をまぜこぜにしてしまう罠

などをご紹介します。

この記事を読めば、上記の過去記事でご紹介した「価値観を明確にする方法」を正しく行うことの手助けになります。

1.自分が何をしたいのかわからない人へ。

そもそも「やりたいことがわからない」という方は多いのではないでしょうか。
そんな方のために、自分がやりたいことを見つけ出す方法をご紹介します。

結論から言うと、自分の過去を棚おろしして自分が感動したことや楽しかったこと、嫌だったことを思い返せばよいのです。
それだけで、少なくとも自分にとって気持ちがいいことと悪いことのヒントは見えてきます。

ここで注意点があります。
疲れすぎていると自分のやりたいことは見えにくいです。

これはノビー(筆者)の経験から断言できます。
ノビーは何度か転職をしていますが、転職のたびに何か月かの休憩時間をつくりました。
疲れが抜けてくると、それだけでも世界が素晴らしくなります。
そうなると、やりたいことがフツフツと湧いてくるのです。

自分で「自分は疲れすぎている」と判断するのは難しいです。
しかし「自分がやりたいことが分からない」という方には、少なくとも部署替えや転職をおすすめしたいです。

そういう前提があることはご理解いただいて、自分の過去の棚卸しについてご説明します。簡易的な方法ですが、見えてくるものはあるはずです。

下記の質問に答えてください。①~④でそれぞれ200~300文字くらいが理想です。
できれば紙に書くと客観性が向上するのでおすすめです。

①あなたの子供の頃の経験で、一番うれしかったこと・楽しかったことは何でしょうか。
②あなたの子供の頃の経験で、一番怒ったこと・悲しかったことは何でしょうか。
③あなたが成人してからの経験で、一番うれしかったこと・楽しかったことは何でしょうか。
④あなたが成人してからの経験で、一番怒ったこと・悲しかったことは何でしょうか。
⑤あなたが今までで一番影響を受けた人は誰でしょうか。現実にいる人でも空想の人でも構いません。

これらの質問を考えていると、自分の現在の思考は過去の出来事の積み重ねで出来ていることに気づかされないでしょうか。
思い出したくない経験もあると思うのですが、勇気を持って向き合うことで自分自身を知るきっかけになります。

特に嬉しかったことや楽しかったことを考えて、その状態に自分をおくことを考えてみましょう。
それがあなたの「やりたいこと」です。

他人がどう考えるかは関係なく、自分の素直な気持ちを「やりたいこと」にすることが正解です。

最近読んで良かった本で、メンタリストDaiGoさんの「超客観力」という本があります。
そちらを読んでいただければ、上で書いてあることをさらに深く考察することができます。
ノビーも読んで、客観力を上げるエクササイズを行いました。おすすめです!

2.自分の価値観を考えてみたけど定着しない人へ。

前回の記事を見て、自分の価値観を考えてくださった方、ありがとうございます。
でも最初から上手くはいきませんよね。
ここから、価値観をさらにブラッシュアップするコツをご紹介します。

冒頭でご紹介した本には、著者の方が長年治療にたずさわる中で見つけたコツが紹介されています。

この記事では、ノビーの経験も踏まえて分かりやすくまとめてみました。

価値観を明確にするにあたって、陥りがちな罠があります。
それらを避けることができれば、適切な価値観を設定できます。

3.価値観が具体的すぎると失敗します。

題名は分かりにくいかもしれませんが、言いたいことは単純です。
価値観を具体的にしすぎると、それは目標になってしまう、ということです。

前回の記事では、目標と価値観の違いを説明しました。
その中で、価値観は「習慣」「意識」であるということを書きました。
ここがポイントです。

例えば、「痩せたいのでお菓子を食べない」ということを思いついたとします。
これは「習慣」ではありますが、「意識」ではありません

どちらかと言えば具体的な「行動」を指しています。
これだと価値観というより「お菓子を食べない」という目標になってしまいます。

ではどう考えたらよいかをご説明します。

「痩せたいのでお菓子を食べない」をもう少し広く考えます。
「痩せたいのでお菓子を食べない」とはどういうことか?つまりどういう状態を目指したいのか?を深堀します。

・痩せると異性にモテる → 自己肯定感が上がる。幸せな結婚ができる。
・お菓子を食べないと、人に我慢強いと思われる → 人に尊敬されるので嬉しくなる。
・痩せると健康になる → 健康であれば病気でお金もかからないし、人生が楽しくなる

こういった感じで考えます。
すると、キーワードが浮かんできます。
ここでは「自己肯定感」「尊敬」「健康」を挙げてみましょう。
実際には、重要だと思うキーワードを自分で探してみてください。

挙げたキーワードを並べて、それらを合体させます。
全てを合体させるのは難しいので、重要なものを選ぶのもアリです。
「自己肯定感」「健康」を選んで、合体させます。

「自己肯定感を高めるための健康的な習慣」ではどうでしょうか。
前回の記事であった価値観の特徴である、
①現在の習慣や意識に注目している。
②終わりがない。
③自分でコントロールできる。
にも合致しています。

さらに、「痩せたいのでお菓子を食べない」も含んだ広い意味での価値観になっています。

まとめると、
・「つまりどういうことか」「どういう状態を目指したいのか」を深堀する
・重要だと思うキーワードを抜き出す
・キーワードを合体させる
となります。

4.人と比べてはダメ。

人と比べることはNGです。
人と比べた瞬間に、それは自分ではコントロールできないものに対して欲望を持っていることになります。

いくつかの研究でSNSは鬱を発生させやすいということが報告されています。
これはSNSで他人の幸せそうなところ(表面上だったとしても)を見ることによって生まれる劣等感が原因と言われています。(←リンク元のパレオさんありがとうございます!)

さらに、人と比べて「こうなりたい!」と思うのは目標です未来の自分を考えているし、終わりがあるからです。

ですが「憧れの人になりたい!」という希望が多いのも事実だと思います。

そんな時は、憧れの人の「習慣」「意識」に注目しましょう。想像でもいいです。
その習慣や意識の中から自分でコントロールできるものを選び、自分の習慣や意識に落とし込んでいきます。

例えば、「憧れのモデルになりたい!」という希望があったとします。

その人の習慣や意識を調べたり想像してみます。

習慣
・常にダイエットをしている。
・いつもオシャレに気を使っている。
・ステキな友達と遊んでいる。
・かわいい写真をインスタにあげている。

意識
・自分を成長させるために、自分磨き。
・オシャレなもの、新しいものの情報に敏感。
・自分の見た目に気を遣う。
・読者が喜びそうなものを探し、インスタにアップ

この中で、自分がコントロール出来そうなものを選びます。

・常にダイエットをしている。
・自分を成長させるために、自分磨き。
・自分の見た目に気を遣う。
・読者が喜びそうなものを探し、インスタにアップ

こんな感じでしょうか。
さらにこの中から自分にとって重要そうなものを選び、合体させます。
ここでは、下の2つを選びました。
・自分を成長させるために、自分磨き。
・自分の見た目に気を遣う。

これらを合体させると「内面も外面も成長させるために常に自分を磨くことを習慣にする」でどうでしょうか。

誰でもできることですし、終わりがありません
自分のことなので、コントロールもできます

このように、どうしても人と比べてしまう方は憧れの人の「習慣」「意識」を調べてみたり想像したりして、自分に落とし込めるようにしましょう。

5.完璧を求めるとたいがい失敗します。

完璧を求めることもおすすめしません。
そもそも価値観に完璧はありません。

考え出した価値観が完璧を求めているのだとすれば、それは目標です。
考え出した価値観に「必ず」「絶対」が入っている時は、注意しましょう。
やろうと思えばいますぐにでもできることが価値観です。

また、考え出した価値観は人の助けを必要としますか?
人の助けが必要なものや、社会が変わることが必要なものは価値観ではありません

考え出した価値観で生活をおくることが不快だったりプレッシャーがあるとすれば、それも価値観ではありません。
適切な価値観をもって生活すれば、それだけで充実しているはずです。
適切な価値観に沿った行動をするのは勇気がいる場合もありますが、行動した後はとても嬉しい気持ちになるはずです。

「理想の自分」は目標です。到達したら終わりですし、そもそもなれるかどうか分かりません。
それよりも、自分でコントロールできるところから始めましょう。
自分のやりたいことを考えて、そこから価値観を設定し、習慣や意識に落とし込みましょう。

6.まとめ

価値観を明確にする際、気を付けることををご紹介しました。

こういったことを深堀すればするほど、価値観を考えることはマインドフルになることと同義なんだなあ、と思います。

自分の価値観を考え続けること、マインドフルネス瞑想を行うこと、これらを両輪として日々過ごせればいいなと思いました。

ここまで読んでいただいてありがとうごさいました!

それではー。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました